蒸機運行以外にもイロイロありました その4
前回の続きです。
雨にたたられた蒸機列車運行初日も午後3時を回り、蒸機列車運行も終わりに近づいた頃、機関庫の前にさっきまで砕石を運んでいたナベトロが転がされてきました。
まだ雨が残る中、高圧洗浄機が登場して“保線大臣”みずから“なべ”を洗浄していきます。
保線大臣が高圧洗浄機で“なべ”洗い
そして、きれいになった“なべ”は、…
成田ゆめ牧場のまきば線で軽便鉄道の保存活動をしている羅須地人鉄道協会のむかしのブログです。
現在、こちらは更新停止中です。最新情報は公式ウェブサイト(https://rass-railway.com/)をご覧ください。
"活動こぼれ話"の記事一覧